コンセプトとポリシー

当店では、店主自らが蔵元を回り、焼酎造りに対する情熱をもった蔵元さんと直接取引をし、販売しております。


 

  • 八千代伝酒造素焼酎ラベル
  • 「2020年 Harvester」〜収穫する者達〜(白麹)
  • 八千代伝酒造 熟柿商品写真
  • 八千代伝酒造 芋畑
  • 八千代伝酒造 水田
  • 八千代伝酒造
  • 八千代伝酒造 さつまいも
  • 八千代伝酒造 かめ

八千代伝酒造

農醸一体をかかげ、農業法人八千代伝酒造として自社畑での芋の栽培、そして焼酎づくりまで一貫して行う蔵元として新たな道を歩み始めた、今もっとも注目の蔵元。彼らが作り出す芋焼酎はこれまでと比較にならないほどに味わいの世界を表現し、飲み手を魅了して止みません。季節商品の、熟柿、黄色い椿、むろか八千代伝はもちろん、熟成芋から作られる「つるし八千代伝」、氷結芋仕込みの「Crio(クリオ)」は、製法特許を取得し、雑誌やメディアで取り上げられる革新的な芋焼酎。さらに米麹用の自社栽培の米、麦焼酎用の麦の栽培から、新たな蔵元の形として芋焼酎のもつ可能性を探究し、「焼酎のその先へ」、そして美味い焼酎を作るという蔵の理念を見事に体現しています。

代表銘柄は「熟柿(じゅくし)」「つるし八千代伝」「Crio(クリオ)」「八千代」。


  • 中村酒造場
  • 甕仙人 1800ml 1.8L

中村酒造場

昔ながらの純手造りの焼酎蔵
中村酒造場は、鹿児島県霧島市にある国分平野と呼ばれる田園地帯にあり、1888年から今日まで続いています。焼酎造りの“命”とも言うべき麹造りを、九州でも三蔵しかないといわれる石造りの麹室にて行い、すべての銘柄を純手造りの製法により仕込んでいます。

代表銘柄は「甕仙人(かめせんにん)」「なかむら 穣(じょう)」「玉露(ぎょくろ)」。


  • 白石酒造-天狗桜
  • 白石酒造-蔵
  • 白石酒造-いも畑
  • 白石酒造-
  • 白石酒造-いも
  • 白石酒造-いも

白石酒造

いちき串木野市(旧東市来)で手造りの芋焼酎を代々受け継いでいる蔵元。 どっしりと無骨ながらも旨味の強い代表銘柄「天狗櫻」を筆頭に、季節限定商品、3年熟成酒の紅椿、目が覚めるような鮮烈な味わいの初留初垂れの「珍多羅」など個性豊かな芋焼酎も造っています。 また、現当主の白石貴史氏は、地元産のサツマイモに原料特性を見出し、自らが一から畑を開梱し無農薬栽培で育てた芋で造る「開梱畑の天狗櫻」や、試験的に毎年チャレンジしている珍しい芋を使った「南果」「スズホックリ」など、意欲的な焼酎にも挑戦し続けています。 彼の目に映るのは、全てが地元いちき串木野で育った原料、白石酒造でしか醸せない味わいを追求した唯一無二の蔵元の姿なのでしょう。

代表銘柄は「古酒天狗櫻」「紅椿」「花蝶木虫」。


  • 大和桜酒造 のれん
  • 大和桜酒造 かめ
  • 大和桜紅芋35度
  • 大和桜紅芋 1800ml 1.8L

大和桜酒造

創業以来、昔ながらの本格手造り麹を使い、仕込みは一次仕込み、二次仕込みともに、全量かめ壺仕込みによる醸造を代々続けてこられた大和桜酒造。

風味豊かで穏やかな甘味が品の良さを感じさせる逸品です。

代表銘柄は「やまとざくらゆたか」「大和桜匠」「IMO-JIZO」。


  • 櫻井酒造 ボトル
  • 櫻井酒造 杜氏
  • 櫻井酒造 畑

櫻井酒造

鹿児島県薩摩半島の中央部に位置する山紫水明の地、金峰町に櫻井酒造はあります。
丹念に醸し上げた「薩摩の贅」の豊かな味わいをお愉しみください。

代表銘柄は「金峰櫻井(きんぽうさくらい)」「おまち櫻井」「小さな蔵」「黒櫻井」。


  • 塩田酒造 六代目百合
  • 塩田酒造-六代目百合
  • 塩田酒造-風に吹かれて
  • 塩田酒造-社名

塩田酒造

「一蔵一銘柄」

ひとつの銘柄に全てをかける。唯一にして唯一の銘柄「六代目百合」。

薩摩半島の串木野港からフェリーに乗って1時間ほど。

東シナ海に浮かぶ小さな島「甑島」に、江戸時代から続く焼酎蔵があります。

唯一にして代表する銘柄は「六代目百合」。